瞑想の効果には、「ストレスの減少」、「集中力が上がる」、「疲れにくくなる」、「ポジティブ思考になる」、「幸せを感じることができる」などの嬉しい効果を得ることができます。
ですが、「瞑想なんて本当に効果があるのか?」、「瞑想はなんだか怪しい」と思っている人もいるのではないでしょうか?
私も最初は瞑想の効果を怪しんでいました。
ですが、瞑想を1年間続けてみたら、しっかりと瞑想による効果を得ることができたんです。
この記事では、
・私の瞑想のやり方
・瞑想を1年間毎日続けた結果~私に起こった変化~
について紹介します。
瞑想に興味があり、どのような変化があるのかを知りたい人は、ぜひ最後まで記事を読んでくださると嬉しいです。
私の瞑想のやり方
私の場合、瞑想するのは寝る前のストレッチをした後にしています。
そして、私の瞑想のやり方は、とても簡単でシンプルです。
①あぐらをかいて、手のひらを上にしてOKサインを作る
②姿勢を正して、力を抜く
③目を瞑り、鼻から息を吸って口から息を吐く(吐く息の方が長くなるように呼吸する)
④瞑想の時間は自分がやめたい時にやめる 以上です!
私の瞑想時間は、2分~6分と時間はバラバラです。
以前はタイマーを使っていましたが、「早く終わらないかな?」って考えてしまっていたので、最近の瞑想ではタイマーは使っていません。
私の瞑想の場合は、「やめたいと思ったらやめる」。
その時の気分で瞑想の時間が決まります。
もし瞑想の時間が短くなったとしても、「今日は2分もできた」とプラスに考えるようにしています。
そうすると、瞑想時間が短くても罪悪感はないですし、逆に達成感すら感じられます。
そしてこの瞑想の時には、何も考えないことを意識します。
ですが、何も考えないようにするのはなかなか難しいです。
何も考えずに無心になれない時は、息を吸う時間と吐く時間を数えます。
そうすれば、雑念が消えて数字を数えることに集中することができるんです。
もちろん、何も考えないことができるときは、数字は数えずに瞑想をしています。
この簡単な瞑想のやり方で私は毎日瞑想を継続することができています。
そして瞑想を始めて1年が経ちました。
瞑想の効果を感じるのには、正直言うと時間がかかると思います。
ですが、毎日継続することで、自分の中が少しづつ変化していくのを感じることができます。
では次に、瞑想を1年間毎日続けて私に起こった変化について紹介します。
瞑想を1年間毎日続けた結果~私に起こった変化~
瞑想を始めて私の中で変化が起きました。
以前、瞑想を始めて5ヶ月の時に起こった私の変化や瞑想の効果については、こちらの記事をご覧ください↓
瞑想を始めて5ヶ月の時に比べると、さらに私の中で変化が起きています。
私はとにかくマイナス思考で一度考え始めて気になってしまうと、ずっとその事を考えてしまい考えや気分を切り替えることができませんでした。
そしてストレスが溜まって体調不良を起こして、病院に行ったこともあります。
瞑想を始めて5ヶ月の時の私は、ストレスに強くなって自分に自信がついていた状態でした。
それからまた毎日瞑想を続けた結果、さらに私のメンタルが強くなりました。
とにかくマイナス思考になっても、すぐに考え方や気分を切り替えることができるようになったんです。
マイナス思考になった時に、瞑想をしている時に何も考えないようにしている頭の中の感じを思い出して切り替えます。
すると、自然とマイナス思考から切り替わり、逆にプラス思考の考え方になりました。
そして、このマイナス思考から切り替えられるという経験から自信がついたんです。
マイナス思考で落ち込んでしまっても、「私は切り替えられる」という自信があるので、すぐにプラス思考に切り替えられます。
さらに嬉しい効果を感じることができました。
それが、「ストレスの軽減」です。
瞑想をする前の私は、とにかく物事について深く長い時間マイナス思考だったため、ものすごいストレスを感じていました。
ですが瞑想を始めて考え方を切り替えられるようになったおかげで、今まで感じていたマイナス思考によるストレスが軽減したんです。
無駄なストレスが無くなったんです。
元々瞑想にはストレスを軽減してくれる効果がありますが、確かにストレスが軽減されます。
瞑想はメンタル面で大きな効果や変化が感じられることを、私はすごく感じました。
ちなみに瞑想をした後は、頭や体がスッキリしてよく眠れるような感じもします。
今では、寝る前の瞑想はルーティン化しているので、瞑想をしないと気持ちよく眠ることができない気がします。
私はこれからも自分の見つけた瞑想のやり方を続けていきます。
だって、瞑想を始めて私の中で起こった変化で一番驚いているのは自分自身なんです。
これからも、もしかしたら違う変化が自分の中で起きるかもしれません 。
すごく楽しみですし、また成長することができるかもしれないと思うと、これからも瞑想を続けていこうと考えることができます。
もし、瞑想をして効果を得たいという人は、まず毎日1分だけでもいいので行うことおすすめします。
継続して行うのが重要なポイントだと、私は思うからです。
継続して瞑想をすれば、気が付いたら自分の中で変化が起こっているはずです。
ぜひ、瞑想を試してみてください。
まとめ
今回は私がしている瞑想のやり方と瞑想を1年間続けて私に起こった変化について紹介しました。
紹介した瞑想方法は、自分が瞑想をしやすいように作り出した瞑想方法になります。
ストレス無く好きなようにできる瞑想はおすすめです。
そして、私には瞑想を1年間続けて変化が起こりました。
瞑想の効果を実感するのには、継続が大切で時間がかかると思います。
ですが、瞑想を継続して行うことで変化をしっかりと感じることができます。
もし、瞑想の効果が気になっている人は、少ない時間から瞑想を始めてみてはいかがでしょうか?
コメント