パソコンやゲームにスマホ、さらに読書など仕事やプライベートで目を使うことが多い現代。
気がついたら目が疲れてるってことはありませんか?
その目の疲れが原因で頭痛や肩こりなど、体の不調が現れる人もいます。
そんな時は疲れ目を癒して、目の疲労を解消してあげましょう。
この記事では、
・目の疲れの原因
・疲れ目の解消や対処方法
について紹介します。
おまけの情報もあるのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そして目の疲れで悩んでいる人は、この記事を参考にしてみてください。
日常の疲れ目からサヨナラしましょう。
Contents
疲れ目の原因とは
「なんだか目が疲れているなぁー」と思ったことはありませんか?
目が重く感じたり、ショボショボする、かすむ、痛いなどの症状があったら疲れ目のサインかもしれません。
目に負担がかかると、目の筋肉や細胞が疲れてしまうんです。
そして気がつかない内に疲れ目になっていることも。
そこでなぜ疲れ目になってしまうのか、原因をまとめてみました。
原因を知っておけば、事前に疲れ目を防止することができるので、チェックしてみてくださいね。
疲れ目の原因① 「長時間のパソコンやスマホによる目の酷使」
疲れ目の原因は日常生活の中に潜んでいます。
自分がよくしている行動の中に原因があったりします。
仕事でのデスクワーク、プライベートでのパソコンやスマホの使用によって目が疲れることも。
パソコンやスマホ、さらにゲーム画面を長時間見続けていると、目の疲れを感じることがあります。
時間があるとついついパソコンやスマホを見てしまう人もいるのではないでしょうか?
さらに手芸など手元で細かい作業を長時間行ったりしても、目の疲れを感じることもあります。
この長時間による目の酷使が疲れ目の原因。
目のピント調節をしている毛様体筋という目の中の筋肉が疲れてしまうからです。
そのため目に疲れが出てしまうんです。
疲れ目の原因② 「度の合わないメガネやコンタクトレンズの使用」
自分の目に合っていないメガネやコンタクトレンズを使用していると、なんだか目がいつもより疲れを感じることはありませんか?
度の合わないメガネやコンタクトレンズを使用していると、目に疲れが出てしまいます。
その原因は度が合っていないため、毛様体筋が目のピントを無理に合わせようとします。
なので毛様体筋が疲れてしまい、目に疲れがいつもより出やすくなってしまうんです。
疲れ目の原因③ 「老眼」
年齢を重ねていると、日常生活の中で目のピントが合いにくくなったり、小さな文字が読みにくくなったりします。
小さな文字を読むときなど目のピントが合わなくて、新聞やスマホを目から離して見ていませんか?
その症状が出始めたら、老眼の可能性が。
老眼は40歳前後から始まる目の老化です。
実は老眼が原因で、目が疲れてしまうこともあります。
目の老化でピントを合わせようとする力衰えてしまうんです。
そのため無理に小さな文字を読もうとしたり、長時間読み続けると、目が疲れてしまいます。
疲れ目の原因④ 「自律神経の乱れ」
自律神経が乱れてしまうと、目にも疲れが現れやすくなることを知っていますか?
睡眠不足やストレスで自律神経が乱れると、目に疲れが出やすくなります。
自律神経が乱れてしまうと目の筋肉が緊張します。
それに涙の分泌量が減ってしまいます。
すると目の血流が悪化してしまい、目が乾きやすくなり、目が疲れてしまうというわけです。
疲れ目の原因⑤ 「目の乾き」
涙は目がスムーズに機能するようにとても大切な働きをしています。
ですがその涙が少なくなってしまい目が乾いてしまうと、目に負担がかかってしまいます。
目に必要以上に負担がかかってしまうので、目が疲れてしまうというわけです。
さらに目の乾きが悪化してしまうとドライアイになって目の疲れ以外にも充血などの症状が出てしまうので要注意です。
ドライアイという疾患になる前にしっかりと対処をしておきましょう。
おまけの豆知識
VDT (Visual Display Terminal)ストレス
皆さんはこの言葉「VDT (Visual Display Terminal)ストレス」を知っていますか?
疲れ目に大きく関係しているストレスのことなんです。
目にもストレスにもストレスがあり、ストレスには種類があるんですね。
ちなみにストレスはパソコンやスマホ、ゲームの画面を長時間見てしまうと、目を酷使することで現れます。
この目を酷使するストレスが原因で疲れ目になってしまうケースもあります。
さらに画面を真剣に凝視してしまうので、まばたきの回数が減ってしまい目が乾きます。
すると普段よりもさらに目が疲れてしまうんです。
パソコンなどの画面を見て操作をしたりすると、自分が思っている以上に目を酷使してしまいます。
このことをVDT (Visual Display Terminal)ストレスと言います。
疲れ目の解消方法
目に疲れを感じたときに、あなたは目のケアをしてあげていますか?
疲れ目になってしまったら、ちゃんと自分の目をケアして疲れを解消してあげることが大切です。
もし疲れ目になってしまったら紹介する解消方法で、目をケアしてあげてくださいね。
疲れ目の解消方法① 「目を温める」
目に疲れが溜まったと感じたら、蒸しタオルなどで目を温めましょう。
目を温めると血行が良くなって、目の筋肉の緊張が緩和します。
すると目がスッキリして、疲れ目解消の効果が出ます。
この蒸しタオルは簡単に準備することができますよ。
私も簡単に蒸しタオルを作ることができるので、目のケアに大活躍しています。
≪蒸しタオルの作り方≫
①フェイスタオルなどのタオルを水で濡らして軽くしぼる
②ロールケーキのようにくるくるとタオルを巻いておく
③電子レンジにタオルをそのまま入れて温める
(800Wで40秒~50秒)
目を温めると目の疲れに効果的ですが、白目が充血している時は蒸しタオルで温めるのはやめましょう。
充血して目が炎症を起こしている時は、逆に目を冷やす方が目に効果的なんです。
他にも夏など暑い時は目を冷やすと気持ちがよくて、目がスッキリします。
私は夏など暑くて目を冷やしてスッキリしたい時は、蒸しタオルの逆で冷やしタオルを作っています。
この冷やしタオルも簡単に作ることができるので紹介しますね。
≪冷やしタオルの作り方≫
①タオルを水で浸して軽くしぼる
②タオルを冷蔵庫で冷やす
自分の目の状態に合わせて蒸しタオルや冷やしタオルを使って、目を癒してあげましょう。
疲れ目の解消方法② 「目薬を使う」
簡単に目の疲れを解消したい時は、目薬がオススメです。
目薬は簡単にすることができますし、爽快感のある目薬もあるので、眠気覚ましにも効果的ですよね。
使う目薬は、ピント調節機能を回復させてくれるビタミンB12やネオスチグミンメチル硫酸塩が含まれている目薬を使うと疲れ目に効果的です。
他にも目の代謝を高める効果のあるタウリンやパンテノールが配合されている目薬もオススメです。
さらにコンタクトをしている時の目の疲れにオススメな目薬の種類があります。
それは涙と同じ成分の入った目薬です。
涙と同じ成分は塩化ナトリウムや塩化カリウムになります。
涙に近い成分のが入った目薬は、コンタクトの疲れを取る他にも、目の乾きを改善してくれます。
なので目の調子を整えることができます。
自分の症状や目に合った目薬を選んで、疲れ目を改善しましょう。
疲れ目の解消方法③ 「長時間の作業を避ける(休憩を入れる)」
長時間のパソコンなどの画面を見る作業をする時は、1時間おきに10~15分程度の休憩を入れましょう。
パソコンの画面などのモニターを長時間見ていると、目が乾燥して疲れてしまいます。
なので休憩を入れて、目を休ませてあげましょう。
ですがなかなか休憩を取り入れることが難しい場合があると思います。
そんな時は、ほんの少しの時間遠くを見たり目薬を使うのがオススメです。
私も仕事などで1時間ごとに休憩が取れない場合は、遠くを見るようにしたり、モニターを使わない作業をしたりします。
遠くを少しの時間見るだけで、私は目の緊張がほぐされている感じがしますし、頭の中や気持ちがスッキリすることができるんです。
なので少しでもいいので疲れない目にするためにも休憩を入れてあげましょう。
そしておまけの解消方法としては、パソコンやテレビの画面を見るときは、適正な距離を取るといいでしょう。
画面と目の距離が40cm以上離して、画面が目線より下の位置になるように、机や椅子の高さや配置などを調節してください。
自分の目線が上目使いの状態になると、目が疲れやすくなってしまいます。
なので、休憩がなかなか取れない人は、画面との距離などに気をつけるのもいいかもしれませんね。
疲れ目の解消方法④ 「メガネやコンタクトレンズをチェックする」
疲れ目の原因でも説明しましたが、度の合っていないメガネやコンタクトを使用していると目が疲れてしまいます。
なので、メガネやコンタクトレンズを使っている人は、定期的に度が自分の目に合っているかチェックしましょう。
ちなみに眼科に行くと自分の目に合ったメガネの度の処方箋をもらえます。
その処方箋を持っていけば、メガネ屋でわざわざ視力検査をしなくて済みます。
他にも40歳以上で老眼鏡を使用せずに、無理やり小さい文字を読んでいるという人は、一度眼科に行きましょう。
眼科で老眼があるかを確認して、老眼鏡が必要な場合は我慢せずに老眼鏡を使用しましょう。
そして老眼鏡を使っている人も、定期的に度が合っているかをチェックしてくださいね。
疲れ目のまとめ
疲れ目の原因は、長時間のパソコンやスマホ、ゲームの画面を見続けると疲れが表れやすいということがわかりました。
他にも目の乾燥や自律神経の乱れでも、目が疲れてしまいます。
なので、日頃からの目のケアがとても大切になります。
目を温め、目薬を使用して、長時間のパソコンなどの作業の時は、休憩を入れるようにしましょう。
メガネやコンタクトレンズの度のチェックも忘れないでくださいね。
自分の行動を少し意識するだけでも、目のケアができて癒すことができます。
ぜひ紹介した疲れ目の解消方法で、目のケアをしてくださいね。
コメント